30代公務員が早期リタイアに憧れる雑記

#30代 #セミリタイア #fire

2021.12.30 投資信託に180万突っ込んでみた

〇 資産状況

k-n-111.hatenablog.com

前回から2か月で40万円程度増やしたところでの現状の整理

 

変更点

SBI証券

 S&P500の積立額増加、全世界、新興国、バランスを減額

 

 

2021.12.29時点          
SBI証券          
  種別 原価 評価額 評価損益 利益率
SBI・V・S&P500 NISA 427,086 491,312 64,226 15.04%
eMaxis全世界 NISA 137,500 151,096 13,596 9.89%
eMaxis新興国 NISA 78,000 76,488 -1,512 -1.94%
eMaxisバランス NISA 88,300 92,470 4,170 4.72%
SBI・V・S&P500 特定 71,814 76,003 4,189 5.83%
  802,700 887,369 84,669 10.55%
楽天証券          
    原価 評価額 評価損益 利益率
eMaxisS&P500   555,000 621,606 66,606 12.00%
eMaxis全世界   475,000 515,143 40,143 8.45%
  1,030,000 1,136,749 106,749 10.36%
           
合計   1,832,700 2,024,118 191,418 10.44%

 

利益率が伸びました。

S&P500は年初来20%超の上げ幅らしく、2021年はかなり良い相場だったみたいですね。

 

どこかしらのタイミングで調整なり下落なりするとしても、毎日淡々と脳死で積み立てるのみです(自戒)。

 

来年以降の積み立て計画は以下のとおり

 

 SBI証券

  (つみたてNISA)

   「SBI・V・S&P500」毎日1,500円 毎月約34,500円

  (特定口座)

   「SBI・V・S&P500」毎日4,000円 毎月約92,000円

   「SBI・V・S&P500」       毎月40,000円 クレジットカード

   「eMaxisSlimバランス」     毎月5,000円 クレジットカード

   「eMaxisSlim新興国」      毎月5,000円 クレジットカード

 楽天証券

  (特定口座)

   「eMaxisSlim S&P500」 毎月25,000円 クレジットカード

   「eMaxisSlim全世界」  毎月25,000円 クレジットカード

 

クレジットカード積立は余裕資金の預貯金を原資に充てる予定です。月10万×12か月で適度に分散を効かせる狙い。

あと毎日4,000円のS&P500も毎月のキャッシュがショートする際は預貯金から補充予定。

 

まとまった金額を持っているときは一括投資すべきっていうのがセオリーとは思うんですが、

何せ一気に100万円単位をボンっと投下することへの抵抗がありまして、性格上ロングスパンで積立の方がストレスなく続けられるかなという魂胆です。

 

本音を言うと全部毎日積立にしたいくらい。

個人的にはクレカ払いでも毎日積立できるようになったらいいと思うんですが。

まあ毎日積立でも毎月積立でもリターンに大差はないという話ではあるが。

 

計画どおり行けば2022年は260万円を投資信託に突っ込む予定です。

 

1年後の「投資信託に440万突っ込んでみた」に乞うご期待。

 

 

 

〇 君と夢を駆けるよ

体力づくりの一環で毎週10キロジョギングという十字架を2018年12月に自分に課して早3年。

東海オンエアでもそんな長い十字架はしてないのに。

 

去年は年間通じてキロ5分5秒ペース

今年は年間通じてキロ5分23秒ペース

これが…老化…?老けているのは私…?

 

今年の総決算を貼って来年の活力にします。

 

f:id:k_n_111:20211230094436p:plain

 

年間走行距離520km。

新大阪⇔東京の実キロが515kmらしいので、1年かけて新大阪から東京へ移動したのと同義の模様。

来年は1年かけて新大阪に帰る旅になります。

 

それでは。